ü ページトップへ

マップジョブ

マップジョブ

HOME > アパレルのお仕事って?

アパレルのお仕事って?

アパレルの仕事とは

アパレル業界のお仕事として一番多いお仕事としてはショップ店員ですが、接客以外にも商品管理や検品作業、タグ付け、デザイナー、バイヤーなど、さまざまな業務を担当します。一部の大手企業以外は学歴を問われにくく、アルバイトからスタートし、契約社員、正社員へとステップアップしていく人も多い業界ですが、店長などマネジメントを担う立場になると、売上管理やスタッフの教育などにまで幅広く携わる様になります。日々多くのお客様と接するため、高いコミュニケーション能力や明るく前向きな性格が求められるのと、一日中立ち仕事となるため体力も必要なお仕事になります。具体的なお仕事の例としては下記の通りです。 


<具体的な仕事内容>

①アパレル販売・ショップスタッフの仕事内容

アパレルの求人でも最も多いのが販売・ショップスタッフです。主な仕事は接客とレジ業務となります。商品をお客様に提案して販売し、決定した商品のレジ打ち・包装などを担当します。他にも商品の入出荷や、ディスプレイ、在庫管理などの商品周りの仕事、掃除や備品管理、顧客データの整理などの店舗運営に関する業務など多岐に渡ります。アパレル販売・ショップスタッフになるのに特別な資格は特に必要ありませんが、販売士やファッション販売能力検定、カラーコーディネーター、pop広告クリエイターなどの資格を持っていると接客に役立ちます。


②店長・マネージャー・SVの仕事内容

アパレルショップの店長・マネージャーはショップ運営の責任者として、ショップにおけるすべての業務を管理します。SVとしては、店舗と本社のパイプ役となり、複数店舗の運営管理を行う役割でエリアマネージャーとも言われます。主な仕事としては、売上・粗利の予算管理、スタッフの育成、商品管理や在庫管理、顧客管理などです。販売職の経験を積んで店長やマネージャー・SVになることが多く、販売力の高さが求められます。更に必要なスキルとしては、コミュニケーション能力、統率力、数値管理能力、人材育成能力などがあげられます。


③デザイナーの仕事内容

アパレルのデザイナーは、アパレル企業で商品企画・縫製仕様書作成・素材選び・サンプル依頼・コスト交渉・納期管理など販売する洋服などのデザインをするのが主な仕事になります。シーズン毎のトレンドやテーマに基づいて、デザインのアイディアを出し、デザイン画に落とし込みます。また、素材選びをする場合も多く、決定したデザインの生地やボタンなどのアクセサリー、裏地などを選びます。出来上がったデザイン画や素材などをパタンナーに渡し、どのような商品にしたいかを細かく説明することも求められます。デザイナーは専門的な職業の為、ファッションの専門学校でデザイン課程を修了した人が多いのが特徴です。


④パタンナーの仕事内容

アパレルのパタンナーはデザインを元に型紙制作、トワルチェック・工場への仕様書作成・サンプル依頼・チェック・コスト交渉・納期管理など、服の設計図であるパターンを作る仕事です。パターンとは生地を裁断するときに必要な型紙の事で、デザイナーが作った平面のデザイン画を、立体にするのにはどう生地を裁断して縫製したらよいかを考えて作ります。使用する素材によって裁断や縫製の方法も変わってくるのでかなり専門的知識を必要とする仕事です。資格は必要ありませんが、ファッションの専門課程を修了した人が多く、「洋裁技術検定」や「パターンメーキング技術検定」を持っていると役立ちます。


⑤MD(マーチャンダイザー)の仕事内容

MD(マーチャンダイザー)は、アパレルメーカーや百貨店などで、予算管理・企画計画・販売計画・売上分析・市場調査・バイイング計画・プライシング・スタッフへの商品トレーニングなどを総合的に担う仕事です。自社や他社のブランドで何が売れているのか、これから何がトレンドになるのかを分析・マーケティングし、次のシーズンで何を作って販売するかを企画する仕事です。数値面だけでなく、トレンドの分析や店舗へ出向いてショップスタッフに売れ筋をヒアリングするなど、仕事の範囲が広いのが特徴です。 必要なスキルとしては、数値管理能力、トレンド分析力、語学力などです。MD(マーチャンダイザー)になるのに資格は必要ありませんが、「ファッションビジネス能力検定」や「TOEIC」などの英語の検定を受けると役立ちます。


⑥バイヤー・仕入れ業務の仕事内容

バイヤー・仕入れ業務は、主にシーズン毎に必要となるバイイング・商品振り分け・プライシング・スワッチの作成、スタッフへのトレーニング、売上分析など、商品を買い付けから行う仕事です。前年・今年は何がどれくらい売れているか、次のファッショントレンドは何かを分析し、次のシーズンの買付の内容を決めます。必要なスキルとしては、トレンド・数値の分析能力、マーケティング能力、情報収集能力、新しいものを自ら探し出す探求心や積極性が必要なスキルです。尚、海外で買い付けすることも多いため、英語やイタリア語、フランス語などファッション先進国で通用する語学力があると重宝されます。資格は必要ありませんが、「ファッションビジネス能力検定」、「カラーコーディネーター検定」などの資格を持っていると役立ちます。


⑦プレスの仕事内容

会社の広報・PR活動をしつつ、商品やブランドのPR活動をする仕事です。消費者の認知度を高め、売上を伸ばすためにメディアでの宣伝活動を行います。雑誌のタイアップや撮影、取材立会いやスタイリストへのサンプル貸し出しなど職務内容は多岐に渡ります。また、表舞台に立つことも多く、アパレル業界の花形ポジションと言えます。


⑧営業の仕事内容

自社ブランドの商品や卸営業、店舗開発や百貨店営業など企業業態によって営業が担う職務内容は変わってきます。実際、クライアント営業、新規開拓、売上管理、販促、販売管理、損益管理、店舗運営管理など活動領域は多岐に渡り、高い知識と経験が培えます。


⑨ECの仕事内容

自社で運営するオンラインショップの運営を担当します。商品企画・デザイン・撮影・編集・在庫管理など近年では複数で様々な役割を分担する企業も増えてきました。更にSNSの普及によりコンテンツマーケティング(オウンドメディア等)で売上促進を測るケースも増えてきています。


上記以外にもショップの運営を管理する店舗運営や、商品の数量管理や入荷・出荷を担うサプライチェーン・物流、品質管理など、多数の仕事があります。


アパレルの業態とは

【ブランドショップ】 【セレクトショップ】 【アウトドア・スポーツ】 【キッズ】 【服飾雑貨】 【EC・その他】 など多岐にわたります。

業態の細分化と適性について

01
ブランドショップ
<ブランドショップとは、高級品や一流品・デザイン・コンセプトが賞賛を浴び、「広く大衆から高級であると認知されている」評判の高いお店のこと。ブランド品を買う時の代表的なところとしては、(1) ブランドの正規直営店(正規のアウトレット店も含)、(2)ブランドショップ(並行輸入店)、(3)質屋・リサイクル・ECショップの3タイプが多い>

ショップ販売員、店長、エリアマネージャー、フロアマネージャー、デザイナー、グラフィックデザイナー、パタンナー、バイヤー、SV(スーパーバイザー)、MD(マーチャンダイザー)、VMD(ビジュアルマーチャンダイザー)、プレス、テーラー、ソーイング、リフォーマー、フィッティングモデル、コーディネーター、アドバイザー、プランナー、スタイリスト、カメラマン、トレーナー、コールセンター、サポート、バックオフィス、レジスタッフ、アナリスト、ECサイト運営、ファッション雑誌記者・編集者、染織家、和裁士、洋裁師、着付師、靴職人、時計職人、宝石鑑定士、人事、事務、営業、販促・宣伝、商品企画、生産管理、商品管理、物流管理

02
セレクトショップ
<小売店の形態の一種で、特定のブランドの販売の為では無い複数ブランドの商品を取り扱う店舗のこと。独自のコンセプトで選んだ商品を陳列・販売しています。店側のセンスやコンセプトで成り立っており、新進デザイナーやまだ認知されていないブランドの商品が手に入る可能性もあります >

ショップ販売員、店長、エリアマネージャー、フロアマネージャー、デザイナー、グラフィックデザイナー、パタンナー、バイヤー、SV(スーパーバイザー)、MD(マーチャンダイザー)、VMD(ビジュアルマーチャンダイザー)、プレス、テーラー、ソーイング、リフォーマー、フィッティングモデル、コーディネーター、アドバイザー、プランナー、スタイリスト、カメラマン、トレーナー、コールセンター、サポート、バックオフィス、レジスタッフ、アナリスト、ECサイト運営、ファッション雑誌記者・編集者、染織家、和裁士、洋裁師、着付師、靴職人、時計職人、宝石鑑定士、人事、事務、営業、販促・宣伝、商品企画、生産管理、商品管理、物流管理

03
アウトドア・スポーツ
<山登りやキャンプ、釣り、スポーツなどの屋外で活動する時に着るファッション専門の店舗のこと。他のファッションと比べ機能性を重視していますが、最近では、ファッション性の高いオシャレなアイテムが多数販売されており、普段着のファッションとしても取り入れられています>

ショップ販売員、店長、エリアマネージャー、フロアマネージャー、デザイナー、グラフィックデザイナー、パタンナー、バイヤー、SV(スーパーバイザー)、MD(マーチャンダイザー)、VMD(ビジュアルマーチャンダイザー)、プレス、テーラー、ソーイング、リフォーマー、フィッティングモデル、コーディネーター、アドバイザー、プランナー、スタイリスト、カメラマン、トレーナー、コールセンター、サポート、バックオフィス、レジスタッフ、アナリスト、ECサイト運営、ファッション雑誌記者・編集者、染織家、和裁士、洋裁師、着付師、靴職人、時計職人、宝石鑑定士、人事、事務、営業、販促・宣伝、商品企画、生産管理、商品管理、物流管理

04
キッズ
<3歳以下はよちよち歩き用のトドラーとベビー服、3歳以上の少年少女用といった子供用に考案・製造された衣料品販売の店舗のこと。「子供らしさ」に流行のエッセンスを採り入れ、品や可愛らしさ、カッコよさを表現した服や帽子・靴・バッグ・小物まで、女の子男の子のさまざまなシーンに対応したアイテムを提案している店舗が多い>

ショップ販売員、店長、エリアマネージャー、フロアマネージャー、デザイナー、グラフィックデザイナー、パタンナー、バイヤー、SV(スーパーバイザー)、MD(マーチャンダイザー)、VMD(ビジュアルマーチャンダイザー)、プレス、テーラー、ソーイング、リフォーマー、フィッティングモデル、コーディネーター、アドバイザー、プランナー、スタイリスト、カメラマン、トレーナー、コールセンター、サポート、バックオフィス、レジスタッフ、アナリスト、ECサイト運営、ファッション雑誌記者・編集者、染織家、和裁士、洋裁師、着付師、靴職人、時計職人、宝石鑑定士、人事、事務、営業、販促・宣伝、商品企画、生産管理、商品管理、物流管理

05
服飾雑貨
<レディース、メンズ向けのバッグ、靴、財布、アクセサリーなどファッションに属する衣類以外の服飾小物などを販売している店舗のこと。ファッションに関してトータルで知識が身についたり、一つのジャンルというよりは様々なアイテムにふれることができるのも魅力>

ショップ販売員、店長、エリアマネージャー、フロアマネージャー、デザイナー、グラフィックデザイナー、パタンナー、バイヤー、SV(スーパーバイザー)、MD(マーチャンダイザー)、VMD(ビジュアルマーチャンダイザー)、プレス、テーラー、ソーイング、リフォーマー、フィッティングモデル、コーディネーター、アドバイザー、プランナー、スタイリスト、カメラマン、トレーナー、コールセンター、サポート、バックオフィス、レジスタッフ、アナリスト、ECサイト運営、ファッション雑誌記者・編集者、染織家、和裁士、洋裁師、着付師、靴職人、時計職人、宝石鑑定士、人事、事務、営業、販促・宣伝、商品企画、生産管理、商品管理、物流管理

06
EC・その他
<アパレルECは、市場規模1兆7,728億円超(2018年度)と規模が大きく急激に伸びており、注目されている業界の一つです。>

ショップ販売員、店長、エリアマネージャー、フロアマネージャー、デザイナー、グラフィックデザイナー、パタンナー、バイヤー、SV(スーパーバイザー)、MD(マーチャンダイザー)、VMD(ビジュアルマーチャンダイザー)、プレス、テーラー、ソーイング、リフォーマー、フィッティングモデル、コーディネーター、アドバイザー、プランナー、スタイリスト、カメラマン、トレーナー、コールセンター、サポート、バックオフィス、レジスタッフ、アナリスト、ECサイト運営、ファッション雑誌記者・編集者、染織家、和裁士、洋裁師、着付師、靴職人、時計職人、宝石鑑定士、人事、事務、営業、販促・宣伝、商品企画、生産管理、商品管理、物流管理


アパレルの魅力について

①初対面の人とのコミュニケーションが上手になります!

アパレル店員のメインのお仕事は「人」と接する仕事ですが、決して誰もが最初から会話上手ではありません。前向きに仕事に取り組む気持ちがさえあればアパレル店員になることはできますし、初対面でのお客さまとの距離の取り方や会話の進め方にも徐々に慣れてきます。アパレル店員としての経験が長くなると、どんな初対面の人ともほとんど緊張せず話せるようになれるのは大きな魅力の1つです。


②ファッションのトレンドに敏感になります!

アパレルショップでは、夏の終わりになると早くも秋・冬ものを登場させたり、冬の寒さが和らぎ始める頃には色鮮やかな春物を展開したりと、シーズンを少し先取りして洋服を売っていくことになります。そのため、アパレル店員は流行を早めに察知しながら仕事を進めていきます。消費者の立場ではなかなか得られにくい業界の最新情報や、最新トレンドを知ることができるのはアパレル店員の大きな魅力といえます。


③社内販売で洋服を安くお得に購入できます!

アパレル店員は、基本的に自社の洋服や小物を身につけて売り場に立ちます。そうすることで商品の魅力を伝えたり、着こなし方のアピールにもなります。自分が仕事で着る洋服は基本的には自分で買わなければなりませんが、「社内販売制度」を利用することで通常価格よりも安く購入することができます。割引率はだいたい30%~50%引になることが多いですが、中には60%~80%引を設定する企業もあるようです。安く新しいアイテムをたくさん買えるのは、この職業の最大の魅力です。

アパレル業界について

アパレル業界の市場規模は9.2兆円です。国内市場が縮小トレンドに入っており、その中でも勝ち組と負け組の二極化に分かれる激しい業界です。アパレル業界の勝ち組は、グローバル市場に店舗を展開したり、自社ECサイトを立ち上げ、店舗とECのデータ統合を行っている企業などになります。慢性的な人手不足な業界であり、未経験者でも転職しやすい業界であります。アパレル業界を目指す方は、ネット販売に軸を置いている企業など将来のキャリアの幅が広がる会社を選ぶとよいでしょう。


アパレルのお仕事って?